笑ってくれたら、いいな ~毒親の私と不登校の息子~

毒親だった私、幼い子供の心は傷ついて現在不登校になっています。私の反省と息子のこれからを綴ります

不登校 中学進学問題

めっきり寒くなってきましたね

今日は、小学校で不登校だった息子の中学進学について

私たちの選択をお話しします。

息子は、小学校3年生あたりから少しづつ

周りの子からされる、嫌な事が増えていった気がします

帽子に鉛筆で落書きされる

机に唾を飛ばされる・・

座ろうとした椅子を引かれる

手を洗った水を、顔めがけてかけてくる

あぁ・・きりがないですね。

今思い出しても、なかなかのレベルに感じます

これを何回もされたら、病みますよ。

普通なのかな?男の子の世界は。

 

五年で2週間ほど行かなくなり、午後だけ行く日も増え

六年では、ほぼ三学期が不登校でした。

 

小学校で不登校の場合、学区の中学って本当に希望が持てないんですよね

我が子の場合は嫌がらせをされるのは、目に見えています。

 

カウンセラーさんには、やる子も成長するから、大きくなっていくと

しなくなるんだけどね

とか言われましたけど、それを待つの?って思っちゃいましたね

(本当はやる側がカウンセリング必要じゃない?って思うんですけどね。)

 

それで、私は五年生のときに教育委員会に転校について聞いたら

いじめなどの案件については、すぐに転校可能というお言葉をいただきました

結局六年生まで在籍しましたけれど・・

卒業式は行きませんでした。

 

本人の意思で、中学は学区外の学校に決めました。

市にもあっさり受理されました。感謝しました。

頭が固い教育委員会もまだまだあるようなので・・

 

本人の意思で決められて良かった。

六年の三学期を休んだおかげで、少し前向きになれたようです。

あと、この間は、支援教室にも通っていました。

2時間だけの登校ですけれど、やっぱり外に出ることと

朝しっかり起きること。人と話すこと。

これは支援教室のおかげで、継続することが出来ました。

(支援教室は復学することを目的としているけれど、私はまったく学校に戻る気はなく、新しい中学で円滑になじめるように、を目的に通わせていました。)

あと、自分ひとりじゃない。不登校のお友達というのにも初めて出会って

安心したようにも見えました。

ほんの数か月でしたが、笑顔を取り戻すことが出来ました。

 

そんなこんなで、1からのスタートが切れて良かったです。

友達もできました。

でも・・やっぱりね、嫌がらせする子はいます。

ただ、そういうことをする子が一人なのか複数なのか

それによっても大きく対応が違ってきます。

今回は嫌がらせをする子が一人なので、しかも被害者が複数いるので

(息子の言い分を先生に)話しやすくて良かったです。